Translate

ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月2日金曜日

お肉レビュー コストコの牛タン(ブロック)

さて、今回はオニクレビュー
コストコの牛タンです。


○牛タンといえば?

焼肉屋さんの牛タンと言えば、薄切りのタンを焼いて
レモンと塩で食べるのが定番っちゃー定番ですね。

……がしかし!
最近の大型ショッピングセンターに出店している
仙台牛タンを食べたことがありますか?

焼肉屋の牛タンとは似ても似つかないカタマリが出てきます。

ちょっとお高めですが、これがうまいのなんのって……。

って経緯で、自分で牛タン買えば作れるんじゃないか?
との淡い期待とともに購入しました!


○切り分け

さて、イチバン苦労するのが切り分けです。
仙台牛タンを模範都するので、厚め(1-2cm)に切ります。

しかしまあ牛タンってやつは弾力があり
ギコギコやってもなかなかスッと切れないため
普通の包丁ではここがイチバン苦労します。

怪我に気をつけて、パン切り包丁なんかで思い切り引くと良いかもしれないです。

ここではブロックの形のまま切り分けちゃいます。

ちなみにこのままの状態で焼いても
仙台牛タンのように味はしない上に、ちょっと焼きあがりが固くなります。


○下ごしらえ

ここが何気に大事なところっぽい!
ってくらい大事です。
まず、切り分けで作成した丸い厚い牛タンに
貫通しないように包丁で何本か切れ目を入れます。

ここから先は4枚~6枚単位で作業します。


味付けは、お好み量ですが塩をパラパラと上面にかけます。
目安はお肉4枚で小さじ半分以下ってとこでしょうか。
この辺は焼きあがりの味に関係するので
適当に調整してください。


次に塩をなじませた牛タンさんをお皿に敷きます。

そらもうカーペットみたいにびっちり敷きます。

ここでは、4枚~6枚単位で牛タンを敷けるお皿があると良いです。


というかんじで、残りの牛タンさんも
  味付け→皿に敷く
作業を行っていきます。

最終的に、そこそこボリュームのある牛タンタワー?がお皿に出来上がるはずです。


そいつをちょっと押してやり、しっかり密着させてラップをぴっちりかけます。


この状態で2~3日くらい冷蔵庫に入れておきます。

塩味が馴染み、牛タンの熟成が進むため
焼いたときに固くならない、下味付きの牛タンが出来上がります!


○焼く→食べる!

長い悠久の時を経て、ついに焼く時がやってきました!

仙台牛タンは一口サイズに切り分けられているため、この辺で切っておけば間違いないです。

……が、牛タンを食べたいのに熟成に時間を取られてしまったため
のんびり切り分けている余裕はありませんでした。


結局そのまま焼いてしまった訳ですが……。
このとき、油は少量または無しで大丈夫です。

中火でしっかり火を通せば簡単に出来上がり!
焦げないように注意しましょう。



……でついに実食!
これがまたうまいのなんのって……。

塩だけですが、熟成と相まってお肉の甘みと
柔らかさが充分に出ています!

そのまま焼いたときよりも、数倍柔らかくなっています。
これぞ仙台牛タン!ってくらい近づきました!

これならいくらでも食べられますねー。
でもすぐなくなっちゃう……。



ってな訳で、牛タンレビューでした!
切り分けが面倒…。という方は、すでに厚めに切り分けてあるタンもあるので、そちらでも大丈夫かと思います!





2017年4月6日木曜日

お肉レビュー コストコのウワミスジ

今回はお肉レビュー!


お肉!と聞くとテンションが上がります。
まだまだ若い証拠でしょうか?


と無理をしてないでさっさとご紹介したほうがよさそうです。


○どんなお肉?

こちらのお肉はアメリカのCHOICEグレードの牛肉です。
グレード的には上から2番目の高級肉です。
※一番上がPRIME、2番目がCHOICE、3番目がSELECT、四番目がSTANDARD

まぁ日本でいうところのA4・・・とまでは明らかにいかないところが残念なところですが
それでもスーパーで売ってる雑なお肉よりは全然おいしいです。

そもそもどのあたりの肉なの?ってかんじですが、類似部位のミスジが肩甲骨らへんのお肉にあたります。
これは1頭から少量しかとれない希少部位で、これもコストコで販売しています。

んじゃウワミスジって・・・  そう、ミスジのなかでも上部にあたるごく一部のお肉!
選ばれしミスジという訳ですね。

希少部位からの希少部位のため、普通のスーパーではほぼ見かけません。



肉質は柔らか目で、ミスジにくらべて筋のようなものがないため食べやすく
身のほとんどが赤身のため、とってもヘルシー。

前置きではしゃぎましたが、この部位なら私のような老人でも食べれます。。。




○調理の仕方

コストコでは、大き目の長細い塊が3本程度入っています。
重量もなかなかですが、この形・・・・。
ローストビーフにしてくれ!と言わんがばかりの形状です。


ってことで

  ○バターで全体を軽く焼く


  ○焼き色がついたら圧力鍋にぶち込む


  ○加圧3分、あと蒸らしで出来上がり!


の簡単ローストビーフの完成!

これがまた柔らかくておいしいローストビーフになります。
多少前後で厚みが違うため、うまいこと均一に熱は通りませんが
なかなかイイ感じでできるため、おススメです! しかも量がね。。。 一本でイイカンジです。



のこりのウワミスジはそのまま冷凍して、忙しい時にカット⇒焼肉!
塩だけで十分おいしいので、楽チンです。 これもまた量的には十分すぎるほど。




そんなこんなでコストコのウワミスジ。
聞きなれない部位で手をだせない方も多いかと思いますが
意外と焼くだけ簡単部位のため、ぜひお試しください!



2017年3月12日日曜日

簡単レシピ うどんスープスープ(ヒガシマル)

今日の簡単レシピはうどんスープスープです。


見出しをつける必要がないくらいなのでちゃちゃっと行きます。



○ヒガシマルのうどんスープを半分だけ器へ

   ↓


○お好みでゴマ、わかめ、海苔、しょうゆなどを加えてお湯を入れる


   ↓


○完成!



おわっちゃいました・・・・。
お味噌汁を作るのが大変な時や汁物が足りない時に
5分以内で簡単にできます。

ヒガシマルのうどんスープは和風で出汁が効いているので
うどんのみならず、いろいろなものに使えます。

チャーハンに混ぜてもいいですし、煮物の際の味付けにもよいです。

お値段もそんなに高くないので、我が家では常備調味料として大活躍しています!


うどんスープ。 おススメです。

2017年3月9日木曜日

簡単レシピ 焼きうどん

今回はうどんです。
茹でて、切っては必要ないですよー。
なぜなら具材は味付けされたものをつかうから(笑)
そんなんじゃレシピじゃないじゃーん
ってかんじですが、レシピと称したくなるくらい手間がかからない方法です。
◎必要なもの
冷凍うどん(食べるだけ)
スーパーにある味付け加工済のお肉
※味噌味ホルモンとか、バジル味鶏肉とか
①うどんをレンジで4分ほどチンする
※袋のまま、固い部分がなくなるように
②並行して加工品をフライパンで炒めます
③上記を混ぜておしまい!
※お好みで別途味付け
早ければ10分以内に出来てしまいます。
うどんの量を変えれば家族のお昼にも!
ある程度は出来合いの味になってしまいますが
疲れたとき、時間がないときは簡単レシピで楽チンするのが長持ちのコツです。

2017年3月7日火曜日

簡単レシピ 鶏皮スナック

久々の食べ物ネタです。
名前から分かる通り、鶏皮をカリカリにします。
見るまでもないくらい簡単な料理なので
かるーくご紹介。
○必要な物
鶏皮
以上です!
鶏皮は4分の1以下のサイズになるので
たくさん食べたい人はたくさん用意しましょう。
◎下ごしらえ
鶏皮を食べやすいサイズに切ります。
概ね指の第二関節までくらいが良いです。
切った鶏皮に塩を揉み込みますが
水分がしっかり出るよう、少し多めに振るのが良いでしょう。
※振りすぎるとしょっぱくなるので注意!
フライパンに油をごく少量流し加熱します。
必要な油は鶏皮から出るので
焦げない加工のフライパンであれば
油は必要ありません。
中火で鶏皮を炒めます。
この時、油がたくさん出ますがコイツで揚げる感じになるため
捨てずにそのまま加熱します。
※水分が弾けて飛ぶので、熱いの苦手な人は注意!
鶏皮が全体的にカチカチになってきたら
フライパンの油を捨てて、仕上げに1~2分炒めます。
このとき、キッチンペーパーでアブらを吸いきってもよいですが
炒め物なんかに流用してもイイカンジです。
適当なお皿にもっておしまい!
…と、コツもなにもいらない簡単なメニューでした。
お酒のおつまみ、おやつにピッタリ!
もちろん一品料理としても上等ですよー。
この料理の特徴は、冷めてもカリカリなことです。
余った鶏皮がある方は、ぜひチャレンジしてみてください!

2017年2月17日金曜日

コストコ:国産豚薄切り

今日は珍しい食べ物系です。


我が家はコストコ会員なので、月に1回は近くのコストコへお買い物にでかけます。
とはいっても大人は二人、子供が一人の少人数なので
カート一杯お買い物は夢のまた夢・・・。

そんな家族でもコストコ会員になってる必要ってある?
いや、あります!と自信を持って言える理由がこちらのお肉。



○見た目

写真がないので分かり辛いですが、薄切りといいつつも薄切りではないです。
長さは30cm程度でしょうか。 しっかりした厚みがあります。

脂身と赤身が半々か、脂身の方が少々多いです。
このへんはお好みで選びましょう。

我が家では赤身が多少多めのお肉を選びます。
価格は1パック2000円程度から選べます。

やっぱりそこらのスーパーで買うよりはお得ですねー。
※赤字覚悟の特売品には値段では負けます。



○保存と調理

保存は4枚目安にZipLockに入れて冷凍します。
そのままだと長くて入らないので、二つ折りにしてペタンと。

使用する際はちょっと解凍して、まだ少し凍っている状態で包丁を入れます。
完全に解凍してしまうと、脂で滑って切り辛いです。

食べ方は通常の豚肉通りで大丈夫です。


 ○かんたん豚肉ともやし炒め
   豚肉 × 4枚
   もやし1袋


   ①豚肉を炒める ⇒ 脂が出てくるので、焦げないように
   
   ②脂でお肉がカリカリいいだしたら、もやし投入

   ③もやしが透明になってきたら、オイスターソースをくるりと一回りかけて完成



 ○豚バラ白菜なべ
   豚肉 × 8枚くらい
   白菜 半分くらい

   ①ひたすら白菜⇒豚肉⇒白菜⇒豚肉・・・を鍋につめる

   ②だし(水とかツユとかカツヲだしとか)をコップ1杯くらいお好み味で

   ③弱火でクツクツすれば、白菜から水分が出てイイカンジ!


他にもチャンプルーに入れたり、鍋の具材にしたりと
万能の活躍の豚バラ肉!

ちょっと脂が多めなので、気になる方は調理の途中で除去してください。






2017年1月22日日曜日

おいしいパン屋さん

お米派かパン派かと言われれば、お米派と答える自分ですが
嫁さんがパン派故にパンを食べる機会が多いです。

そんな我が家には行きつけのパン屋さんがあり、ここのパンが美味しいです。
米派も唸るパンの味。

    ブレドール
    神奈川県三浦郡葉山町一色657-1

いつも食パン(角食)を買いにいきます。
他のパンもおいしいので、ついつい買いすぎてきまいがちですが
そこは美味いものなので、すぐなくなってしまいます。

葉山の他にも桜木町のコレットマーレや
近くにオープンした、葉山ステーションにも出店しています。
※http://www.hayama-station.jp/