Translate

2017年1月31日火曜日

Androidゲーム Legacycost

今回はゲームのレビューです。


Androidのレガシーコストというゲーム。
基本無料なので手軽に楽しめます。

内容は放置系のゲームで、基本的に主人公は通常攻撃を連打するだけです。

スキルが何種類かあり、必要に応じてプレーヤーが
スキル出しをするのが基本になります。


レベルアップ毎にステータスポイントが付与され
ポイントを使用して強くなって行く感じです。
(レベルアップのみでのパラメータの変更は基本ありません)


各種ステータスがありますが、基本はSTRをメインで上げればサクサク進めます。
後半になって、攻撃が当たらない敵が出てきたらDEXを上げるようにします。


レベル65になると転生が出来るようになりますので
ソレを繰り返していくと、基礎パラメータが上がっていく感じになります。

そんな感じでステージを繰り返し、お金を貯めて負の遺産を返すことがゲームの目的となります。


アイテムの種類、効果も豊富で楽しみが広がります。
ちょっと時間があるときに、かなりやり込めるのでイイカンジのゲームです。


↓少し攻略↓

○序盤
レベル上げ→転生を繰り返し

装備の充実をさせる
※攻撃回数、攻撃速度がオススメ

貯まった素材でペットの充実を


○中盤
さらにレベル上げをして下層へ

さらにイイ装備を選別
※序盤のものに+で、レベル毎にステータスアップ系がオススメ

攻撃が当たらなくなってきたらDEXを上げる


○終盤~
装備のレア度上げ
※最大値が上昇します

敵のポップ速度上げ
※周回が早くなります

INT上げ
※状態異常対策&ヒール回復量上げ

あとはヒールしながら叩き続けるだけ!



こんな感じでなんとかかんとか進めます。
後半になればなるほどステ振りが効いてきますので
ちょこちょこ調整しながらいきましょう。

・・・・ゲーム当初の目的(10億G返済)は?
なんだかんだで気にしないでもすぐに達成するので大丈夫です!


ちなみに、いろいろなダンジョン(無限のダンジョン、氷の洞窟等)をクリアすると
六天宝の装備というものがもらえます。
こいつはすっごく強装備のため、クリアできそうなダンジョンがあればクリアして
装備をそろえて見るのもイイかと思います。



・・・その②へつづく
・・・その③もあります

2017年1月29日日曜日

福祉車両についての備忘録

さて、今回はいろいろある悩み事の中から
福祉車両について考えます。


○福祉車両のタイプ

福祉車両といえばと言われても、なにがなんやら状態から始まります。


大きいもの(ミニバン)から小さいもの(軽自動車)まで様々です。

●助手席リフトアップ
→助手席が電動で車外に降りてきます。

●2列目リフトアップ
→上記の2列目バージョンです。

●2列目車椅子
→車椅子を2列目に固定できます。

●3列目車椅子
→3列目に車椅子を固定できます。


ざっくりこんなとこでしょうか?
これがまたざっくりし過ぎなのでアレですが
助手席リフトアップ以外の形式になると
コンパクトカーや軽自動車はほぼ人が乗れません。

ミニバンくらいになると、車椅子を積んでも5人乗車が出来るものが多くなっています。


○うちの子には何が必要か?

つくづく思いますが、障害があるという事の各種対策は
どれもこれもケースバイケースです。

うちの子のように歩けないというケースはなかなか無く
そこまでいくとストレッチャーで移動される方が多いです。
そのような方は、福祉車両以外での移動が困難
なため専用の車両をお持ちの方が多いように思います。

…が、幸か不幸か我が子は座位保持椅子を使えば座れますし、手足もよく動きます。
成長すれば歩けるようになるんじゃ?なんて考えも甘くはないと感じています。

となると、車椅子固定装置まで必要なのか?
という話になってきます。

ただ、現状は歩けないためバギーもそれに準じたしっかりしたものに移行していくことが考えられます。

歩けるようになるまで5年、10年かかるとして
通常の車両で生活するのはなかなか苦労が多くなると感じざるを得ません。


○最近の車って

トヨタのノアやヴォクシーがそうですが
"普通の車化"と称して、福祉車両を通常通り使用できる仕様の車が出ました。

いままでの福祉車両だと、トランク部分のスロープ収納が
立てて収納になっていたので、一度乗り込んでしまうと
荷物の出し入れが困難になるようなものでした。
該当者はスロープを寝かせて収納できるようになっており
3列目シートも取り外さずに、車椅子搭載路以外でのユーザビリティの向上を行いました。

ホンダのステップワゴンは従来通りのスロープ仕様ですが
2列目に介助者と車椅子が座れるように工夫しています。

ここにきて選択肢は大きく広がっているようです。


○いっそキャンピングカー?

これをいうと元も子もない。
という感じですが、マツダのボンゴベースの
車椅子搭載可能のキャンピングカーなんてものがあります。

キャンピングカーを足にするメリットは人それぞれですが

    ●車内でおむつ替えができる

    ●冷蔵庫がつけられる

    ●介護用品をたくさん積める

等のメリットがあると考えます。

デメリットとしては

    ●デカイ(2m超えは駐車場問題あり)

    ●燃費悪い

    ●あんましカッコはよくない

    ●高い

でしょうか。
兎にも角にも、荷物が積めるのと、おむつ交換ができるのは
お出かけの際に非常におおきなメリットと捉えられます。
(身長が高くなるとおむつ交換台に乗せられなくなるため)

車を替えるのはしばらく先ですが
いろいろ考えながら選定していきたいと思います。


ようやく備忘録っぽい内容でしたね。



ティファール圧力鍋 クリプソアーチタイマー

今回は圧力鍋です。

圧力鍋というと、なかなか上級者向けの調理器具っぽくて
なかなか手が出せずにいましたが、この圧力鍋は
他の圧力鍋とはちょっと違った圧力鍋です。



○見た目

シルバーの本体に、赤の取っ手が印象的。
蓋も白と赤になっていて、圧力鍋に良くある"加圧用重り"が見当たりません。

低圧と高圧の切り替えスライドダイヤルと、お料理用のタイマーがついています。

ハンドルはその名の通り、アーチのように持ち上げると開くようになっていて
ロック解除、フタオープンができます。


○使用感

具材とお見ずを入れたら、低圧か高圧かをスライドダイヤルで選びます。

タイマーがついているので、

①そいつに加圧時間をセット。

②あとはタイマーが蒸気を検知してアラーム一回
→弱火に(加圧開始)

③加圧時間が過ぎたら、タイマーがアラームもう一回
→調理終了(予熱や圧ぬきなどもうちょいかかりますが…)

のカンタン調理が行なえます。


最初はレシピ本通りにやればうまくいくので
慣れるまではレシピ本を見ながら調理します。

慣れてきたら、だいたい勘でなんとかなるので
お手軽に圧力調理を行えるようになります。


○その他

圧力調理が出来るようになると、シチューやカレーはもちろんのこと
煮物やローストビーフ、子供用の離乳食の下ごしらえまで
かんたんに短時間で調理出来るようになります。

タイマーがついていて、調理手順をお知らせしてくれるので
初心者にも優しい、上級者にも手軽な良くできた圧力鍋です。


我が家は3人家族ですが、多き目の6リットルのものを購入者しました。

離乳食の食材を圧力かけるときは意外と足りないもんです。



2017年1月28日土曜日

メリーズパンツ Lサイズ

さて、今回はオムツです。

うちの子は、体重少なめの身長高めなため
オムツ選びに苦労します。
なんか苦労しっぱなしだな…。


と、何が大変かというと
体重で選ぶと、身長があるためオムツが小さい→漏れる

サイズで選ぶと、体重がない(細い)ため脇に隙間があく→漏れる

という恐ろしいことになります。


…が、実はオムツメーカーによって大きさや細さや漏れやすさは一定ではなく
これにより、サイズ変更の際は様々なメーカーのオムツを試すことになります。


そんな中、細身のうちの子に合ったのはメリーズでした。


○見た目

まぁオムツですよね。 普通の。
柄は残念ながらウサギさんだけです。

前に使用していたゲンキ!はアンパンマンのイラストが種類もたくさん書かれていたので
大変にぎやかでイイカンジでした。


○使用感

これまた自分が使うわけではないのでアレですが
とにかく漏れません。  …ということは吸水性がいいのでしょう。

足細のうちの子にもあう足回りと、高い吸水性
しかも吸水したあとにゴワゴワになりません。

多めに吸ったときの湿気の処理は苦手そうですが
通常のサラサラ感やしっかり吸水はとてもイイカンジです。

足が太ければ、そのままゲンキ!だったと思うのですが
足細ちゃんにはオススメのオムツです。




首すわりがまだな子の散髪

本日、散髪しました!
って私がではなく子どもがですが…(笑)


さてさて、通常の子どもさんであれば散髪屋さんでドーン!って感じでも
お家でチョキチョキでも大丈夫かと思います。
※まぁ動き盛りなので大変かと思いますが…。


これがまたうちの子のように、首すわりがまだの大きな子は
散髪一つとっても悩ましいところでございます。


○通常の散髪屋さんは使えるか?

最近はチャイルドカット専門店など、子どもにもフレンドリーな
美容室や床屋さんが多くなっています。

…が、おそらく通常は首が座る6ヶ月以降の子どもが散髪に来るため
首の座らない子の散髪は受け付けてくれないところもあります。

まぁ6ヶ月くらいならまだ毛が気になるほど生えてないですしね…。


○とにかくまずは問い合わせてみましょう

人見知りにはだいぶ厳しいですが、このへんは
お互いあとあと問題のないように、事前に問い合わせをします。

言い方はアレですが、特殊なケースになると断られることがあります。
おそらくですが障害に対して偏見がある訳ではなく
技術的に不可能ではないと思うけど、確実な保証ができないから
とりあえずごめんなさい。な感じなだけのような気がします。



○うちの場合は

さて、我が家の場合はと言うと…
過去に何回か散髪をしていますが

  • 家でチョキチョキ
  • ママ友(美容室さん)にチョキチョキ
  • 行きつけの美容室でチョキチョキ
となっています。
(ちなみに本日は美容室でチョキチョキ)


まぁ結局は美容室なんですが、事前に首すわりがまだなことを伝えています。

飽きてくると反り返ってバタバタする癖があるため
自宅でお風呂のときに使用しているバウンサーを持ち込みして
美容室内にバウンサーを置いて固定をしながら切ってもらっています。


いろいろと苦労しますが、一番苦労するのは切ってくれてる人かなぁと思いつつ
ご厚意に甘えて切ってもらっています。


髪が長いと、目に入ったり触って痒くなったりするので
保育園の先生がだいぶ気にしてくれます。

切らないわけにもいかないので、切ってくれるところを探すのですが
これもまた一苦労!というお話でした。


さっぱりして可愛くなりましたよー。

ZEPHONE EE-5(Silver Seagull S)ER4S用イヤホンリケーブル

ER-4S用リケーブルの紹介です。


純正のケーブルが断線してしまったため
ついでにリケーブルしてみよう!ということで購入。


○見た目

シルバーのケーブルです。
タッチノイズが少し出ますが許容範囲内。
ちょっと高級感があります。



○使用感

純正ケーブルに比べて、少しだけ低音が増します。
純正の最大の特徴のキラキラした高温については
少しだけホワっとしてしまう感じ。

ただ、全体的に大きな変化はなく目の覚めるような解像度は失われません。

お値段(一万円くらい)のことを考えると、純正のままでも問題ないかなぁと言う感じでした…。


○その他

ケーブルの修理が難しいため、断線してしまったとき用の非常手段にオススメします。

純正のままで何の問題もないっていいことですねー…。





2017年1月27日金曜日

キッズフェスタ2017

今年もやってきました。  キッズフェスタです。

といっても楽しいアトラクション満載のイベントではないですが…。

キッズフェスタは今回で16回目となる開催の、子供の福祉展です。
一般的に福祉用具というと、高齢の方が使用するものの展示が多く
子供用の福祉用品はなかなか展示されていません。

その点、キッズフェスタは名前の通り子供向けの福祉用具を
たくさんの企業さんが出展しているため、大変参考になります。


○開催情報

開催日  2017年4月15日(土)(10:00~17:00)               2017年4月16日(日)(10:00~16:30)

開催場所  TRC東京流通センター  第一展示場
(〒143-0006 東京都大田区平和島6丁目6−1−1)

主催  子どもの福祉用具展実行委員会

リンク  http://www.kidsfesta.jp


バギーや補装具などは実物を見る機会がないので
これから必要になる方は参加無料なので、できたら参加をオススメします。




SONY ウォークマンNW-F887

今回はSONYのウォークマンです。
iPod touchからの変更になります。

通勤時間は片道約1時間、1ヶ月で40時間にもなるのに
音楽も聞かずに出社はできません。

○見た目

多少横幅はありますが、厚みはなくスッキリした印象です。
全面は液晶で、サイドに物理ボタン(再生、停止、音量)が配置されています。

イヤホンジャックは通常のモノのみ、充電やデータ転送はWMポートを使用します。


○使用感

Android(4)搭載かつgoogleplay対応なので自由なカスタマイズが可能です。
ファイル転送もUSB接続すればエクスプローラーから転送可能の便利さです。

流石に音質はiPod touchとは比べられないくらい良くなりました。
音質設定も豊富で、自分好みの音質に変更できます。
※OSレベルでの温室効果ガス設定のためか、他アプリで音楽を聞いているときも有効です。

出力も上がっているので、ER-4Sもしっかり鳴らすことができました。

付属のアプリの使い勝手も非常に良かったのですが
こちらは個人的な趣味の問題で、他のアプリに変えてしまいました。

電池の持ちは使用方法にもよりますが、日常使用する分には十分なほどです。


…が、アプリを入れすぎたりすると処理過多になり
音楽が途中で飛んでしまうこともあるので要注意です。
タスクキラーなどを使用して、メモリ管理をするのが良いとおもいます。


○その他

前述はしていませんが、実はハイレゾ対応のウォークマンです。
とはいっても、ハイレゾと高音質MP3の明確な違いがイマイチ分からず
通常の使用しかしてなかったり…。

最近はプレーヤーの種類も豊富なため、選択肢に入ることは少ないかも知れませんが
ステップアップ用に使用してみるのも良いかも知れません。




2017年1月26日木曜日

チャイルドシート cybex sirona

今回はチャイルドシートのレビューです。

サイベックス  シローナは国産チャイルドシートではないですが
4歳まで後ろ向きで使用できるとの独特の特徴があります。

お値段は高めですが、アカチャンホンポで安くなっていたので購入しました。

○見た目

色展開が豊富で、いかにも外国製な見た目です。

他のチャイルドシートのように全体的にプラスチック感は感じられません。

大きめのヘッドサポートが印象的です。


○使用感

自分が座るわけではないので、乗り心地についてはアレですが
子供はリラックスして乗れています。

ISOFIX対応なので、据え付けはアンカーで止めるだけでしっかり取り付けられます。

リクライニングもできるので、首の座っていないうちの子はリクライニングマックスで使用しています。

操作方法はシンプルですが、デザイン優先のためか
パーツに記号がついていないため、慣れるまでは分かりにくいかもしれません。
サイドに磁石がついており、ベルトの金具を止めておけるようになっているのが地味に便利です。

クッションは特色がなく少し薄めですが
必要最低限というところかと思います。
※心配なかたは新生児用のクッションも別売りされています。

肩ベルトの長さも十分で、ヘッドサポートと一緒に起点が上下する仕様になっています。


○その他

首がすわっていないうちの子は、チャイルドシートにも気を使います。
前向きでは停止の際に首がガクッとしてしまうため
大変危険な感じです。

このチャイルドシートは後ろ向き前提で設計されているため
大きくなっても安心して使用することができます。

もちろん前向きにも出来ますし、前向き時には
ベルトではなくクッションを使用するのも特徴的です。
前向き変更時は、ベルトのバックルをシートにセットすると
回転方向が制御されるのと同時に、ベルトを効率的に格納できます。
※360°回転はできません。


カスタマイズが前提なので、シートをはがしやすい点にも注目しました。
うちの子の場合は、首が少し浮いてしまうため、背中にタオルを詰めています。


子供の身体はドンドン大きくなっていくので
長く使えるものを選びたいですね。





障害のある子供の保育園通園について

昨今、保育園の待機児童の問題が全国で騒がれていました。
我が家も共働きなので、嫁さんが復職のタイミングで保育園に預けなければ仕事が続けられない…
けど、子供に障害があっえも保育園は受け入れてくれるのか?
という不安がありました。

○まず最初に

区役所の福祉窓口に相談しましょう。
ケースバイケースの対応となると思いますが、ここで分からない事をしっかり確認しましょう。
また、事前に必要な情報を収集するようなので
必ず相談を行うようにするのが良いと思います。

○受け入れは可能

何回か相談と面談(子の状態の確認)を行い
何やらいろいろ書類を提出します。
保育園の申込みは通常の手順で行いましたが
公立の認定保育園を第一希望にしたほうが
療育や役所と連携が取りやすい旨をつたえられました。

○保育園の見学と確認も必須

受け入れは可能と書きましたが、区役所が園に確認してくれた訳ではなく
園側には個人で確認を行っています。
体験入園や相談会などの機会を利用して、足繁く保育園に通います。
対応はそれぞれですが、どの園の方も前向きに検討して頂けていたと思います。

…で、対応可能と言われた園を希望で出します。

○障害の程度によっては加配も

うちの子は寝たきりなので、ゼロ歳児クラスで過ごしています。
大きくなっても状況が改善する見込みがなかっため
加配の申請をすることにしました。
(もちろん園の方と相談して決めました)
加配とは、園のスタッフの方を増やしてくださいね。という手続きになります。
これをすることで、園に補助がでて、人を増やせるとか…。

加配申請書は病院で主治医の先生に出してもらえます。
自分で動き回れる、介助の必要がない場合は出してもらえないかも知れません。

○入園してから

通常の子と比べて、いろいろな配慮をしてくれています。
ただ、勝手がわからない事も多いため都度の相談と
適切な対応を行えるように心がけています。

例えば食事をするところ一つを取っても、通常の方法で食べることが出来ないため
園で無理なく食事を行補装具などが必要になってきます。

補装具は療育センターが仲介?となって作成してるため
  療育→個人→保育園→療育→保育園
みたいなかんじで相談を行いつつ、都度の問題を解決していきます。


最後に……
イレギュラーな対応にもかかわらず、みなさん大変良くしてくれてます。


子供もだいぶ笑うようになってきたので
出来る限り楽しませてあげられればと思います

2017年1月25日水曜日

Honda FIT(2代目:GE6型)コンフォートパッケージ

2台目の愛車、ホンダのフィットです。
ちなみに初代は旧ミニと言われているものでしたが
結婚を機に乗り換えとしました。
ちょこちょこ手を加えていますが、基本性能に変更はありません。


○見た目

コロッとした感じにシャープさが加えられています。
どこかの外人さんがデザインしたそうですが
新型のFITよりいい感じかなと個人的に思っています。
アンテナは屋根中央に普通のアンテナが一本。
ミラーはドアミラーです。


○使用感

旧ミニと同じ1300ccのエンジンですが
パワーは段違いです。
CVTのおかげで変速のショックはありません。
ただし、減速時に20キロ程度の時点で少しだけガクッとなります。
トルコンが装備されていて、そいつの切り替え時かなにかのショックかなとは思いますが、なかなかに不愉快です。
燃費はリッター13程度は常にマークできるくらいです。
※当時の公称値は24キロ/リッター

足回りは硬めのセッティングのせいか、突き上げ感はそこそこあります。
よく曲がる方かと思いますが、ちょっとロールがきつい感じです。

スペースと積載性は見た目の割に優秀で
ベビーカーは大抵のものは載せられます。
チャイルドシートもISOFIX対応なので楽チン。
もちろん普通のシートも載せられます。

収納も必要十分で、車検証などは後部座席に収められるようになっています。


騒音については、あまり良いものとは言えないと思います。
主にタイヤハウス、ドアからノイズが入ってきます。
ある程度の遮音は施工してみましたが、タイヤハウスからのノイズは消せませんでした。
…というか前席タイヤハウス周りは施工性がとえも悪い。

○その他

MOPナビ、オーディオ変更(前後席、トゥイーター)、USBポート設置、レーダー探知機設置
bluetoothオーディオ設置、デッドニング施工

…といろいろやっていますが、パワートレーン辺りは純正のままです。

オーディオはともかく、何もしなくても十分実用性のある1台です。

3人家族くらいまでなら余裕で対応可能かと思います。

リコールも多くないので、中古で良い物があれば買いで良いかもしれません。

STARWARS エピソード8タイトル決定

STARWARS、期待の8作目のタイトルが決まったようです。

  THE LADT JEDI

なんかこれで完結しちゃいそうなタイトルですが…。

これが誰のことなのか、公開がたのしみになりますね。

○最後のジェダイはルークだよ説
前三部作で既にそんな感じでした。
いまさらねぇ?
ってかんじですが、ルークさんってば
アカデミーとかで失敗してるし。

○最後のジェダイはレイさんだよ説
可能性は濃厚ですが、ここで途切れるの?
というかんじもちらほら。

○最後のジェダイはフィンさんかソロの息子だよ説
どっちもありはありですが、堂々とやる?
ってかんじがします。

いずれにしても楽しみですねー。

フォースにバランスをもたらす者とは一体何だったのか…。

三菱電機 ホームフリーザー MF-U12Y

三菱電機の冷凍庫です。
容量は120リットル程度のものですが、全てが冷凍です。
保存スペースは五段分、引き出しは四個になります。
冷凍方式はファン式なので、霜取りのひつようがありません。


○見た目

これ以上ないってくらい冷凍庫です。
背面に必要なスペースに気を使いますが、コンパクトなため設置場所に気を使いません。
ちなみに我が家ではキッチンに置けないため、パパ部屋においてあります(笑)


○使用感

よく冷凍してくれます。
容量についても、既存の冷蔵庫に追加で使用なので特に不足はありません。
温度設定も簡単なので、お好みに合わせて使用できるとおもいます。
引き出しは、意外と奥行きが無いっちゃあ無いですが
市販の冷凍食品を入れる程度であれば
何の問題もありません。
我が家はコストコでお買い物をよくしますが
餃子まるごとや、桜鳥の焼き鳥を箱ごと丸々入れられるくらいのサイズにはなっています。
一応省エネなので、電気代が鬼のように上がることはありません。


○その他

大きな冷蔵庫には大きな冷凍庫もついていますが
そこまではなぁ…という方向け。
というか、冷凍庫はいくらあっても足りません…。
あればあるほど使うのは甘え!って言われるかもせれませんが
子供の離乳食や日々の買い物、仕事で疲れたときのかんたんメニュー等には
冷凍庫(冷凍食品)が欠かせません。
忙しい方にオススメの1品です。
※子供の離乳食保存用に買いました(笑)



2017年1月24日火曜日

CELLSTAR ASSURA AR-181GA

いわゆるレーダー探知機ってやつです。
大抵の方が探知機をつける理由が'転ばぬ先の杖'ってやつですが
この探知機は一味違います。


○見た目

ちょっと小さめの液晶に、情報をびっしり表示できます。
あまりやりすぎるとイロイロ見えなくなるので注意。
リモコンは小型でイイカンジですが
ちょっと小さすぎるので、おっさんの指ではボタンがなかなか押せません。


○使用感

あまりレーダーとしては期待していませんでしたが
道を走ってると、これがまたイロイロ検知してくれます。
設置は両面テープですが、グラつきもなく イイカンジに設置できるようになっています。
電源も取り方いろいろですが、さしあたって楽チンな
ODB2ソケットから取るようにしました。
こいつを使うと、様々な情報を追加で表示してくれるようになります。
また、機種限定になるかも知れませんが、この会社のレーダー探知機には
おもしろカスタマイズという機能があり
各種通知画面や音声などを、自分の好みのものに置き換えることが可能です。
※全て変更できる訳ではないようです。から
アブリから(ダイレクト)とパソコンから(ファイルを作成しアップロード)でカスタマイズできる項目は多少変わります。
我が家では、オープニング画面からスターウォーズ仕様、各種警告画像や音声も
可能な限りスターウォーズ(R2D2)仕様に変更しました。
上記により不要な通知がきても
楽しくドライブできるようになりました。


○その他

おもしろカスタマイズのためだけに買った品。
起動するたびスターウォーズ!
警告するたびスターウォーズ!
これほど幸せなことはありませんね。
と言っても、探知機自体は鳴らないほうがいあんですけどね…。




2017年1月23日月曜日

家庭用PCのバックアップ

我が家にはデスクトップ型のパソコンがあります。
大抵どこのご家庭にもあるかと思いますが
音楽を保存したり、写真を保存したりと用途は様々です。
様々であるが故に、故障やデータの喪失などのトラブルは
なかなかの大惨事に繋がります。
※大惨事経験者
仕事柄、バックアップやリストアに関することが多いのですが
家庭用PCにおいては、ディスクを二重化したりテープにデータを保存したりということはないと思います。
というか、そこまでやる必要が無いように感じます。
我が家にはネットワークハードディスクが一つと、ポータブルハードディスクが一つ存在します。
こいつを使ってバックアップを取っている訳ですが
定期的にデータを保存するのが面倒なので、Windowsのコマンドを使用して
タスクを作成→バックアップ取得を行っています。
使用するコマンドはrobocopyコマンドで
対象は大事なデータ(写真、音楽、ビデオ)をフォルダ指定で取得するようにしています。
保存先はネットワークハードディスクで、起動後10分程度経過してからバックアップを開始するようにしています。
※ネットワークドライブに接続されていない場合があるため。
ポータブルハードディスクはというと
これはPCのドライブごと丸々コピーするために接続しています。
この作業は手動でコピーになるので、定期的に行うとかではないです。
一般的に機器の寿命は使用頻度に左右されるかと思いますが
ポータブルハードディスクのほうは、必要時以外は電源をつけないようにしているので
常に使用しているものより長持ちするような期待があります。
ここまでやると、ちょっとやり過ぎ感がありますが
これくらいすれば大惨事は避けられるように思います。
バックアップをする際に、何を取っていいか分からないだとか
コマンドを使うときに、どうしたらいいか分からないだとかいう問題はあるかと思いますが
データ消失よりはだいぶマシなはずなので
ハードディスクにドライブごと(CとかDとか)バックアップを取ってしまいましょう。
ちなみに、大惨事の際にデータ救出サービスの利用も考えましたが
お値段がものすごく高いのと、ハードディスクの仕様(DLNAで使用していたため暗号化がされていた)のため
泣く泣く諦めた経緯があります。
セキュリティ対策で暗号化を行うのもよいのですが
いろいろな副作用があるためご注意ください。
なお、個人的に一番安全だと思うセキュリティはオフライン(ネットワークを使用しない)です。
まぁ、この時代にそんなの意味ないですけどね…。




子育てについて

現在2歳の息子がいます。

これがなかなか可愛いもので、毎日の生活の糧になっております。

…が、子育てというのは難しいもので
インフルエンザで入院を機に?てんかんの発作が出てしまい、只今治療中です。
加えて、発達が遅く首すわりもまだという状況です。

といっても、なにもできない訳ではなく
寝返りで移動できるようになりました。
おもちゃもボール→タンバリンなど、いろいろな遊びが出来るようになっています。

周りの子供たちとの成長のから差は大きすぎるほどですが
日々の成長に幸せを感じながら一緒に生活をしています。

療育センターの方たちに支援していただきながらリハビリ生活をしていますが
何かしら同じような悩みのある方の手助けになれればと思いますので
日々の生活の中での悩み事や、その解決法など
うちの子のケースにはなってしまいますが
ご参考までに備忘録にメモしていこうかと思います。

2017年1月22日日曜日

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-ZW565S

リビング設置のエアコンです。
もともとダイキンのエアコンがついていましたが
暖房能力が足りないため買い替えました。
※15畳のリビングに8畳程度の能力でした…。
我が家はカウンターキッチンではないため
リビング→キッチン→洗面所みたいな動線になっています。
リビング→キッチンには扉はなく、一個の空間としてあるため
暖房能力が高いものを選びました。
過程で100V→200Vに電源を変えましたが、大して困らなかった記憶があります。


○見た目

真っ白です。
…が、よく見ると模様が入っており、高級感を感じさせます。
奥行きはちょっとありますが、違和感なくおさまりました。
吹き出し口についている羽はは2×2になります。


○使用感

流石に100Vのモノとは比べようもないくらいパワーがあります。
冷暖房共にリビング内であれば、何の問題もなく使用できます。
設定温度まで到達する時間も早く、省エネ効果が期待できます。
キッチンですが、多少時間はかかるものの
こちらも恩恵に預かれるくらいのパワー感です。
出来れば脱衣所まで… なんて思っていたのですが
そこまでは難しいようでした。
(時間を掛ければ暖まります)
リモコンはちょっとズングリしたタッチパネル式のもので
他社のリモコンより直感的でやりやすいと感じました。
※ちょっとしたショートカットを設定可能
室内の動作音は、本気を出すとそこそこですが、省エネ動作に入ってしまえば
動作を感じないくらい静かです。
室外機についても、全く気にならないレベルになっています。


○その他

人感センサーについては、特に意識することなく動作してくれているようです。
感覚野も広く、広範囲で感知をしてくれています。
(たまに人のいないところで人を感知してますが…)
電気代については、そんなに安くもなってはいないです。
…が、暑くなく寒くなく。 を考えると、だいぶいい仕事をしてくれています。
またモデルチェンジが進んでいますので、旧モデルで購入するのであればオススメの1台です。




おいしいパン屋さん

お米派かパン派かと言われれば、お米派と答える自分ですが
嫁さんがパン派故にパンを食べる機会が多いです。

そんな我が家には行きつけのパン屋さんがあり、ここのパンが美味しいです。
米派も唸るパンの味。

    ブレドール
    神奈川県三浦郡葉山町一色657-1

いつも食パン(角食)を買いにいきます。
他のパンもおいしいので、ついつい買いすぎてきまいがちですが
そこは美味いものなので、すぐなくなってしまいます。

葉山の他にも桜木町のコレットマーレや
近くにオープンした、葉山ステーションにも出店しています。
※http://www.hayama-station.jp/
                 

家庭内のネットワークについて

我が家では無線LANを活用しています。
一言に活用と言っても様々ですが、とにかく色々な機器が繋がっています。

○アンプ(AirPlay用)

○パソコン

○スマホ、タブレット

○HDD

など…。
パソコンからHDDにアクセスしてデータを焼いたり
スマホからHDDにアクセスして写真をバックアップしたり
iPadからアンプへAirPlayしてAmazonMusic聞いたり
…とそんな生活です。

じゃあ設定ってスゲー難しいんじゃなきの?って言われそうですが
それぞれの機器を同じネットワーク内に置いておくだけ。
※IPアドレスを末尾以外合わせてみましょう的な

…で上記が実現してしまう、そんな時代になりました。

なんせ配線がないので、見た目スマート。
楽チンの極みです。

SONY STR-DN1060

SONYのAVアンプ。
ハイレゾ再生だとか、DSDがどうとか色んな機能がてんこ盛りの1台です。


○見た目

四角くて黒い。 アンプなんてみんなこんな感じです。


○使用感

主にiPadやパソコンからのAirPlay用で使用しています。
無線機能が本体についているため、少しばかりの設定ですぐに使用できるのが非常に良いです。
音質も以前に使用していたものより大変良くなり、様々な音質効果を選択できるようになりました。
HDMI端子も多数ついているため、機器の接続に不安は出ません。


○その他

ほぼほぼAirPlay用で使用しているので、使いこなせてない感があります。
気になる点は、HDMIパススルーを行う際に電源をオン→パススルーしたい機器にチャンネルを合わせる
をしないと電源オフ時にパススルーしてくれません。
AirPlay後にPS4をやろうとすると、画面が出ないなんてことがしばしばあります(笑)
また、無線のアンテナが背面に固定のためネットワークに若干の不安を感じます。
伸ばせるようにしてくれればいいのに…。
…が全体的に使いやすく、お値段もお手頃な1台でした。




STARWARSmobile ダークサイドエディション

ソフトバンクから発売された、STARWARSモバイル/ダークサイドエディションです。
元ネタはAQUOSXx3なので、スペックなんかはそちらを参照ですね。


○見た目

ダークサイドエディションは赤〜黒に背面の色が変わります。
全体的にダークなイメージが良い感じです。
ボタンも赤くなっていたりと、意外と細かい。
もちろんロゴも入ってます。


○使用感

前のスマホに比べれば全然イイカンジです。
電池持ちも、一日頑張って使っても大丈夫そう。
メモリもそこそこあるので、常時700MBくらいの余裕はあります。
ただ、重めのゲームなんかをすると果てしなく重くなるので注意が必要かなと思います。
タスク管理をうまくやって上げれば大丈夫なのかな…。


○STARWARSっぽさ

壁紙、音全般、デザイン…  随所に感じられます。以下の項目がオリジナルになってるところです。
  メーラー(メール送信時のアイコンも)
  電話
  電源オン(ライトセーバーオン)
  電源オフ(ライトセーバーオフ)
  アラームアプリ
  メニュー画面
  ホーム画面(ダークサイド、ライトサイド共通?)
  壁紙(ダークサイド、ライトサイド共通?)
  プリセット着信音
  絵文字
  カメラ撮影時の音声
  ホームボタン
  プリセットアプリ
  

○その他

ホームボタンと見た目がSTARWARSです。
その他ちょこちょこ仕様になってますが
ちょっと物足りない感じはあります。

エモパーとかもSTARWARS仕様にしてくれればいいのに…。
OSがAndroidであれば壁紙やらなんやらは自分で変えられますしね…。

ただ、自分で何もしなくてもSTARWARS仕様っていうのは
人によってはだいぶ良いことだと思います。

シャープのスマホを長年使ってますが、OSのアップデートが来たことがありません。
(不具合の修正とかはちゃんときます)
その辺も含めて、なんとか折り合いつけられる方にはオススメです。
いや、満足してますよ?


3月追記
システムソフトウェアのアップデートがきました。
動作の安定性向上らしいですが、思いの外安定しています。
メモリ大量使用時の熱や、動き我急に鈍くなる現象が
ある程度は解消されている気がします。

Dyson V6 Fluffy+

噂の掃除機です。
使用していたスティック型の掃除機のバッテリーがヘタったため
一年ほど前に買い替えをしました。
いろいろバージョンがあってよく分かりませんが、オプション多めの+にしてます。
(後から買うのめんどくさいし…)


○見た目

一目みて、噂のアノ掃除機だって分かるくらいの独自の形です。
本体→ノズル→ヘッドの構成で、ノズルとヘッドはいろいろ組み合わせできます。


○使用感

ゴミを良く吸います。 前に使ってた掃除機なんて目じゃないくらいです。
特にFluffyから採用された、ソフトローラーヘッドがすごいです。
長い髪の毛も一発で絡めて吸います。
通ったあとは何も残りません。
他のゴミも、大から小からゴロゴロ吸ってくれるので大変便利です。
ヘッドに髪の毛がほぼ絡まないので、日々のメンテナンスも楽チンそのもの。
吸うチカラが強いというか、ゴミの捕り方が強い=吸引力が強い。って感じです。
もちろん吸うチカラも前のとは比べ物にならないですよ。


○いいところ

ソフトローラーヘッドが非常にイイカンジ。
コレだけで普通に掃除する分には事足ります。
…に加えてのヘッドパーツの豊富さ。
ミニモーターブラシはノズルを外した状態でつけて、フトン掃除に使ってます。
これがまたゴミが出るわ出るわ…。
あ、フトンツールもフトン掃除に使ってます。
コンビネーションブラシは空気清浄機のフィルタ掃除とか、テレビ台周りのホコリ取りで重宝します。
隙間ノズルは…  あんまし使わない。
等と言う様々な使い方が魅力的です。


○悪いところ

音がでっかい。  そりゃもうジェット感です。
朝イチと夜遅くは使わないほうがいいかな?という感じですが
寝る時間くらいまでならなんとか大丈夫かな…。
バッテリー持たない。 本気で掃除すると、バッテリーがすぐなくなります。
と言っても、ハイパワー運転しなければ大抵事足りますが…。
しまう場所をそこそこ選ぶ。
スティック型なので、もちろん充電必須ですが
他の掃除機のように、充電台がありません。
代わりにブラケットが付属していて、壁にブラケットをネジ止めして
充電時は下から差し込んてぶら下げて本体を固定する。というスタイリッシュかつ厄介な感じになってます。
我が家では壁にブラケットつけるのがイヤだったので
ディアウォールを使用してツーバイフォー材にブラケットをつけています。


○その他

髪の毛がよく吸える。  それだけで十分です。
最近はV8が出てるので、購入するならそちらのほうが良いでしょう。
(バッテリー容量増加、ごみ捨て利便性向上等)
…が、旧モデルでも大変満足の逸品です。
(ソフトローラーヘッド付きのもの)




2017年1月21日土曜日

ETYMOTIC RESEARCH ER-4S

W
かなり硬派な1ドライバー、バランスド・アーマチュアイヤホン。
見た目は耳栓、だけどなぜか手放せない!
いい加減古いので、代わりを探そうにもなかなか代わりが見つからないお品です。


○見た目

完全に耳栓です。
なんでケーブル生えてんの?とか言われちゃうかもしれないレベル。
パッと見で何万円もするようなイヤホンには見えません。


○装着感

ガッチリ。 一度挿れたら外れません。
下手したら外そうとしても外れないレベル。
イヤーチップはフランジ、コンプライなどありますが
遮音性はバツグンで、音楽以外何も聞こえないってくらい。
個人的にはコンプライよりも3段フランジがフィット感、音質共に好みのほう。


○音質

低音はスカスカです。
しかしながら、素晴らしく良く聞こえる高音が、低音のなさを補って余りある一品になっています。
特に解像度と言われるものが素晴らしく、音源にある音で聞こえない音は無いかも
ってくらい素晴らしい音を聞かせてくれます。
高音のキレイさと解像度の高さで言うと、他の高級イヤホン(10万円オーバークラスでも)に負けないくらい
…というか、勝ってるんじゃない?ってくらいの音を出してくれてる
…ような気がします。


○その他

ひと癖もふた癖もあるイヤホンですが、相性が良ければ代わりを探すのが大変になるくらい良いイヤホン。
  ひと癖→フランジを突っ込むと耳痛い。
  ふた癖→2ピン仕様なのでリケーブルやりにくい
他にも、インピーダンスが高い(100Ωちかい)ので
音を出しにくかったり
イヤーピースが古くなってくると
ピースだけ耳に取り残されたり…。
とまぁアレなところもありますが
意外と高くなく、丈夫で良い音。 こんなイヤホン他にはありません。
一回ハマると抜け出せないのでご用心。

campfire audio NOVA

ちょっと大きめのイヤホン。
バランスド・アーマチュアユニット2個。
ユニットは両方ともフルレンジの珍しいイヤホン。


○見た目

ものすごいメタリック。 というかメタル。
固いです。 多分割れない。
ケーブルは取り回し良し、タッチノイズ少なめ。


○装着感

意外とフィット。 ズレ落ちたことはない。
イヤーピースにもよるかもだけど、遮音性も十分。
ケーブルがデフォで耳掛けしやすいように曲がっているので
サクッと挿すだけ簡単装着です。

201801追記
イヤーピースはJVCのスパイラルドットMサイズを
長らく愛用しています。
サイズ(外径)12mmとありますので、同じくらいのサイズなら
問題なくフィットするかと思います。

そろそろコンプライに替えようかな…。


○音質

ER-4Sと比べて…
ボーカルがものすごく前に出る感じ。
といっても他のパートが足りなくなることはありません。
高音も満足する程度にしっかり鳴らし、低音の量も邪魔にならずイイカンジです。
ウォーム≪クリア寄りの感じ。


○その他

渋谷のイヤホン屋さんで購入。
63000円くらいだったかな…。
ER-4Sの後継機。
同じ価格帯のイヤホンと比べてクリアでボーカル寄りなところが決め手。
かと言ってスカスカもせず、フルレンジ2つ使用の音の厚みがイイカンジ。
ER-4Sとコレがあればもういいわー
ってなるくらい良いイヤホン。
マイナーな感じだけど、なかなか気に入ってます。
最近新しいバージョンが出てたような…。

初回

ブログ作成できました。

なんとなくモノとかなんとか更新予定。
とりあえずダラダラと。

基本的に写真は載せない。
間違いが多いので、ちょこちょこ修正します…。