さて、今回のホシイモノレビュー。
スマートウォッチのMISFIT PHASEになります。
ハイブリッドタイプのスマートウォッチで、シンプルなデザインが特徴的です。
いや、シンプルすぎる・・・?
○見た目
文字盤も最低限のみの表示で、他機種と比べて通知領域等もありません。
それが故に光る部分もありますが、ちょっとシンプルすぎるかな?
と思いきや、6時の部分にある穴で通知をしてくれるという
パッと見で誰も気付かないような通知方法を有しています。
アクティビティはボタンを押すと針が動いてお知らせ。
その他機能もボタンに割り当てられたりします。
径が41mmなので、ちょっと大きめに感じるかもしれません。
厚みもあるため、ユニセックスと謳ってはいても女性にはちょっときついかも?
○使用感
スマートウォッチとしての機能は一通り揃えており”電話”、”メール”に加えて”LINE”や”Skype”の通知も行ってくれる優れものです。
ハイブリッドタイプにしては珍しく”LINE”や”Skype”の通知を行ってくれるのは良いですね!
Skypeの通知気づかないんだよな・・・。
通知穴には自分で設定したアプリごとの色を表示させることが可能なため
慣れれば一目で何があったか確認できるそうです。
その他、アラームの設定や一定時間動きが無い時にバイブでお知らせしてくれる機能も!
また、ボタンに機能を割り当てることで、カメラのシャッターや
プレイヤーの制御等ができるようです。
防水性能もあるため、日常つけっぱなしでもOK。
気になるバッテリーはボタン電池式で最大6カ月の電池もちだそうです。
○その他
シンプルなデザインと充分な通知機能、なかなかの電池持ちとくればこの手のものとしては十分な機能を有しているといえます。
おまけにバリエーションも豊富で、色でいえば一番選択が出来る機種かと。
他の機種と比べ、ちょっとだけお値段が安いので
これはこれで十分選択の範囲内に入るかと。
特にハイブリッドタイプでLINEやSkypeの通知をしてくれるものがないため
上記を良く使う方で、デザインが気に入れば素晴らしいガジェットになるかと思います。
その他の記事はこちら↓
Withings SteelHR
Fossil Qgrant
PebbleTime Steel
0 件のコメント:
コメントを投稿