リビング設置のエアコンです。
もともとダイキンのエアコンがついていましたが
暖房能力が足りないため買い替えました。
※15畳のリビングに8畳程度の能力でした…。
もともとダイキンのエアコンがついていましたが
暖房能力が足りないため買い替えました。
※15畳のリビングに8畳程度の能力でした…。
我が家はカウンターキッチンではないため
リビング→キッチン→洗面所みたいな動線になっています。
リビング→キッチンには扉はなく、一個の空間としてあるため
暖房能力が高いものを選びました。
過程で100V→200Vに電源を変えましたが、大して困らなかった記憶があります。
リビング→キッチン→洗面所みたいな動線になっています。
リビング→キッチンには扉はなく、一個の空間としてあるため
暖房能力が高いものを選びました。
過程で100V→200Vに電源を変えましたが、大して困らなかった記憶があります。
○見た目
真っ白です。…が、よく見ると模様が入っており、高級感を感じさせます。
奥行きはちょっとありますが、違和感なくおさまりました。
吹き出し口についている羽はは2×2になります。
○使用感
流石に100Vのモノとは比べようもないくらいパワーがあります。冷暖房共にリビング内であれば、何の問題もなく使用できます。
設定温度まで到達する時間も早く、省エネ効果が期待できます。
キッチンですが、多少時間はかかるものの
こちらも恩恵に預かれるくらいのパワー感です。
出来れば脱衣所まで… なんて思っていたのですが
そこまでは難しいようでした。
(時間を掛ければ暖まります)
こちらも恩恵に預かれるくらいのパワー感です。
出来れば脱衣所まで… なんて思っていたのですが
そこまでは難しいようでした。
(時間を掛ければ暖まります)
リモコンはちょっとズングリしたタッチパネル式のもので
他社のリモコンより直感的でやりやすいと感じました。
※ちょっとしたショートカットを設定可能
他社のリモコンより直感的でやりやすいと感じました。
※ちょっとしたショートカットを設定可能
室内の動作音は、本気を出すとそこそこですが、省エネ動作に入ってしまえば
動作を感じないくらい静かです。
室外機についても、全く気にならないレベルになっています。
動作を感じないくらい静かです。
室外機についても、全く気にならないレベルになっています。
○その他
人感センサーについては、特に意識することなく動作してくれているようです。感覚野も広く、広範囲で感知をしてくれています。
(たまに人のいないところで人を感知してますが…)
電気代については、そんなに安くもなってはいないです。
…が、暑くなく寒くなく。 を考えると、だいぶいい仕事をしてくれています。
…が、暑くなく寒くなく。 を考えると、だいぶいい仕事をしてくれています。
またモデルチェンジが進んでいますので、旧モデルで購入するのであればオススメの1台です。
0 件のコメント:
コメントを投稿