Translate

2017年3月16日木曜日

PS4ゲーム HORIZON ZeroDawn③

さて、これで三回目のレビューになりました。
そう言うからにはクリアしたんかい?
と言われるかもですが
そこはじっくり楽しむ派なので、クリアはまだまだです。
しかし、徐々に明かされる機械の秘密や
事件の真相などの展開はなかなかのものがあります。
いろいろこなれたこの辺りで
序盤からにかけてやることなんかをメモメモ&攻略的な感じ…。



○カバン(各種)の拡張!
素材にせよ、矢にせよカバンに一定数しか収まりません。
素材にいたっては、全種類入る余裕はないので
なかなか厳しい選別が必要になってきます。
素材がないと、武器や防具がかえなかったり
矢が作れなかったりします。
進んでくると、敵の数が目に見えて多くなるため
矢の消費もなかなかのものになります。
素材のまま持つのも良いのですが
種類が多いため、素材バックを圧迫してしまいます。
その為、各種バックの容量拡張をする訳です。



○スキルを取得する
前回にも書いたとおり、攻撃力アップ系のスキルを取得します。
つぎに改造アイテム取り外し可能のスキルを取得しますが
ツリー的にだいぶ厳しい位置にあります…。
…が、強力な改造アイテムを無駄にしないための
非常に重要なスキルのため、早めに取れれば取りましょう。
ひとしきり取ったあとは、基本的に自由な感じですが
オーバーライド関連のスキル我便利です。
サスガに大量の機械と一人で戦うのは辛いので
オーバーライドして機械のお友達を増やします。
彼らは勝手に戦ってくれるため、群れに特攻させて
トドメは自分が…なスタイルが楽チンでいいです。
100%お任せしても良いのですが、経験知が入らないため
レベル上げには向かないです。



○機械炉&キリンさん攻略
ステージ各所にトールネックと呼ばれるキリンさんが
何匹か点在しています。
ストーリーでよじ登ることがあるので
登り方なんかは割愛しますが、各地にいる
キリンさんのオーバーライド、忘れてませんか?
オーバーライドするだけで、周辺の地図埋めと
生息ポイントなどがわかるため、オーバーライドしていないキリンさんがいたら
ぜひ積極的にオーバーライドしにいきましょう。
周りにいる機械を蹴散らさなきゃいけませんが
登ったときの達成感と景色はなかなかのものです。
つぎに機械炉です。
フロア構造が複雑で、ラストには機械複数とガチバトルしなきゃいけないような
なかなかのハードルの高さですが、機械炉をオーバーライドしたあとは
敵の機械をオーバーライドできる種類が増えます。
何種類か一気に増えるため、後半になればなるほど効いてきます。
ワニさんと一緒に戦闘するのはなかなか楽しいですよ!



そんなこんなで進めているうちに、レベルは30近くになりました…。
まだまだ途中ですが、ゆっくり進めていきます。





0 件のコメント:

コメントを投稿