Translate

2017年3月6日月曜日

クルマ選び:日産 セレナ(プロパイロット搭載)

こんかいは、日産セレナのレビューです。

まだ実機には触れてないので、資料ベースのレビューとなりますが
なかなかスゴそうな1台です。


○どんなクルマ?

いわゆるミニバンです。
先代と比べ、様々な機能が充実しました。

プロパイロットやオートスライドドア、デュアルバックドアなど
日常シーンで活躍する便利機能を充実させてフルモデルチェンジ!
おそらく今一番注目度の高いミニバンかと思います。



○どこが魅力?

やはり一番の魅力は自動運転”プロパイロット”の存在に尽きるかと。
日産の自動運転技術”プロパイロット”は単一車線自動運転技術だそうで

 前車追従⇒車線逸脱防止⇒ステアリング制御

を総合して自動運転と謳っているようです。
まぁ実際そこまでできればかなり自動なわけで、未来キタ!って感じになりますねー。

もちろん安全機能も同様に充実していますので、家族みんなが安心です。


また、バックドアが上半分だけ開くデュアルバックドアの存在も
地味ながら日常的に便利な機能と言えます。

オプション設定ですが、オートスライドドアは足を出すだけでドアの開閉ができる
これまたありそうでなかった便利な機能と言えます。


セレナの大きな特徴ですが、7人乗り/8人乗りを簡単切り替えできます。
7人乗り時は真ん中の席を運転席側にスライドしてアームレストに。
8人乗り時はアームレストをスライドして中席に。
おまけにノアなどと同様にロングスライド機能も2列目についていますので
乗車人数が少ない時はラグジュアリーな空間で過ごせます。
一方、乗車人数が多い時は、8人乗りにして対応・・・など選択の幅が大きいです。

3列目のシートもしっかり作ってあるらしく、みんなが快適な空間になっています。



○最後に

いまのところ、コレという欠点の見当たらないセレナなので
ここがちょっとのコーナーが無いです。

言ってしまえば、車いす使用のスロープが縦収納ってことぐらいですが
それ以外は随分ヨイ作りになっていると思います。

現在はマイルドハイブリッド設定のみですが、e-powerの設定が出れば
さらに勢いが加速しそうですね。


新型セレナ、考え抜かれたイイクルマだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿