Translate

2017年5月22日月曜日

CHEESE STAND(チーズ スタンド)のブッラータを食べる!

今回は食べ物レビューです。

渋谷に行く用事があったため、ついでに美味しい食べ物を探しに彷徨いました。

なんとなーくスイーツよりチーズが食べたい気分だったので
チーズで調べたところヒットしたのがチーズスタンドのブッラータ!

こりゃ買うしかないかなと思い、持ち帰りしてみましたー!


○まずブッラータってなによ?

モッツァレラ in モッツァレラ!
って感じのチーズです。

袋にしたモッツァレラのなかに、クリームと細かいモッツァレラが入っています。

袋をナイフで切ると、中からクリームがとろりと出てきます。

このブッラータ、モッツァレラを使用しているため、鮮度管理が非常に厳しいらしく
そんじょそこらでは見かけられません。

賞味期限も3~5日と短いものなので
料理プランを決めてからの購入がオススメです!


○料理プラン!

もちろんお店で食べるのがイチバンですが、妻帯者はそんなヒマなし!
ってことでテイクアウト後のプランを決めます。

塩分が多くないチーズのため、フルーツの甘みを添えたり塩分を足したりして食べるのが良さそうとのことで……


フルーツ添え
トマトと生ハム添え


の2品を計画!
ってことはブッラータも2個購入ですね(笑)


○実食!

さて、いよいよ実食レポートです。
まずはフルーツ添えから…

この季節、なかなかイイフルーツさんがないため
パイナップル、マスカット、メロンのカットフルーツを用意。

ついでにオリーブオイルと岩塩も用意しました。

どのフルーツも合いましたが、マスカットとメロンは甘みが勝ってしまい、岩塩を添えないとサッパリしすぎかな…?

パイナップルについてはそのまま合わせて酸味と甘みがベストバランス!

少量のオリーブオイルを添えてもイイカンジでしたが
パイナップルだけで素晴らしい口溶けを感じられました!
うめぇ……(笑)



次にトマトと生ハムです。
せっかくのチーズなので、トマトは高級なものを用意しました!

なんでもフルーツトマトというもので、糖度が非常に高いとのこと。

いやしかし……
トマトとチーズの合うこと合うこと……

特に中のクリームとの相性が抜群です。
よくあるモッツァレラとチーズ、また別物の仕上がりになりました!

生ハムとの相性も良く、岩塩をかけないでも良いです!



○総評

これは買いです!
できれば定期的に頂きたいところですが
渋谷まで行くのはなー…。

って実は通販もあったりします!!
なんとまぁ便利な世の中ですこと…(笑)

まだまだいろいろな食材と合わせて頂きたい、素晴らしい逸品でした!!




0 件のコメント:

コメントを投稿