Translate

2017年4月11日火曜日

Withings スマートウォッチ Steel HR

さて、今回はホシイモノビュー!


スマートウォッチで気になる機種の備忘録です。
必要な機能といえば、通知が手元でわかればイイのと電池もちがよければイイ。
※ほんとはフル液晶のWearとかほしいですが、バッテリがダメすぎて・・・。

そんなめんどくさがりさんが発見したスマートウォッチがこちらになります。
あまり聞きなれないメーカーですがフランスWithingsのSteelHRという機種です。

○見た目

おフランスメーカーのデザインぽく、すっきりしてます。
上部のデジタルウィンドウと下部のパーセンテージメーターが特徴的。

デジタルウィンドウは様々な通知をしてくれるもので
下部メーターは目標歩数などの進捗を100%表示で常時お知らせしてくれるものみたいです。


色は黒ベースで銀?の針っぽいです。
白ベースもあった模様ですが、どうやら販売終わってしまったのか・・・。
サイズが40mmモデルになると、メッキの外リングが付いてきます。


普通に仕事にもプライベートにも使えそうな良いデザインです。


Steel HR 40mm black

 

 

 

 

 

 

○機能

ハイブリッド の割に、いろんな機能がついてるなーって印象です。
時計上部のデジタル通知ウィンドウにアイコン+文字での通知をしてくれる模様。
※アップデートで日本語に対応した模様。



通知内容は”電話”、”メッセージ(SMS/MMS)”、”カレンダー”、”アラーム”
となっているようです。

アップデートにより、他アプリの通知もできるようになる・・・かも?
ってところが期待大ですね。

個人的には電話とメールさえ通知してくれればいいので
必要十分な通知機能となっているっぽいです。



その他、このタイプには珍しい心拍計センサーがついているため
アクティブトラッカーとしても充分活用できるようです。
・・・というかもともとアクティブトラッカーからの進化系のようなので当然か・・・。

基本的にはデフォルトアプリとの通信のみの機能なので
よっぽどのアップデートが無い限り、サードとの連携は見込めなさそうですが
これについても、通知のみあればいい自分にとっては問題ナシ。


その他の表示内容も意外と豊富で”心拍”、”歩数”、”走行距離”、”消費カロリー”
なんかを表示してくれるそうです。



防水は50m防水性能を有しているので、シャワーなんかもOK!っていう頼もしさ。
さすがに長時間の海水浴は注意してね!って感じのようですが、そこそこ防水できてればいいような・・・。



気になるバッテリは充電式で、25日間持つよ!っていうのがウリのようです。
実際、けっこうバッテリに関しては良い評判が多いためメンドクサガリな自分にはかなりプラス。

ボタン電池式のものも多くありますが、なんか未来感がないというかなんというか・・・。
実際使ってみないとわからないもんだとは思いますが、電池の持ちは良好なようです。


○その他

レビューを見ると、概ね良いレビューがそろっていますが

  ○風防ガラスが普通のガラス(ミネラルガラス)

  ○バンドが微妙

  ○時計の針が見難い

  ○ガラス内部が曇る

などの評価もあります。

手放しで好評価はできないけれど、なかなかにイイモノっぽい!
とりあえずスマートウォッチ購入候補の第1位になってますねー。



その他の記事はこちら↓
MISFIT PHASE

Fossil Qgrant

PebbleTime Steel




0 件のコメント:

コメントを投稿