一部で大人気のカラー電子ペーパー搭載のスマートウォッチです。
○見た目
四角いです。
Steelなんで金属っぽいです。
ボタンが3つついていますが、こちらはウォッチを操作するためのボタンとなっています。
文字盤は全面e-paperカラーディスプレイとなっており、省電力に寄与しているそうです。
大きさはそこそこのサイズ感のようですが、まぁそんなもんじゃないかと・・・。
○使用感
機能的にはWear系のほぼフル機能になります。メール、電話、スケジュールの通知やプレーヤーの操作
ウォッチフェイスの変更など、カスタマイズ可能項目は多岐に渡ります。
しかもPebbleのスゴイ?ところは、他WearのようにPlayストアからウォッチフェイスやアプリを
インストールするのではなく、Pebbleのアプリから全てをダウンロードするようになっています。
その市場?も膨大なもので、ユーザが作成した大量のコンテンツを選んで
自分好みのPebbleを作成できるという仕組みになっています。
カスタム好きには最高にタマラナイ逸品となっており
なかなか購買意欲をそそられます。
また、防水性能も備え、電池は充電式となりますが
全面パネルのスマートウォッチとしては異例の1週間程度の電池持ちを実現しています。
これには前述のe-paperが寄与している訳ですが
残念ながら他ウォッチよりも画素数が粗めなのが残念なところ。
○その他
全体的によく作りこまれたスマートウォッチではないかと。欲しい度的にはNo1に近いのですが、残念ながらPebble社が他社に買収されてしまったため
在庫もサポートも不安しかありません。 ってところが買い控えの原因となります。
併せて、ちょっと前みたいなビジュアルと画面の画素なので
Steelで高級感は出ても、チープ感は否めないのがなんとも・・・。
ギリギリSteelで会社につけていけるかいけないか・・・。
しかし、多彩なウォッチフェイスやその他カスタマイズ機能は他の追随を許さない程で
スマートフォンなしでも大丈夫なんじゃ?ってほどの多機能ぶり。
しかも値段も高くないため、細かいことが気にならない方
カスタマイズに労力を惜しまない方にはベストバイの逸品かと思います。
その他の記事はこちら↓
MISFIT PHASE
Withings SteelHR
Fossil Qgrant
0 件のコメント:
コメントを投稿