今回は電気シェーバー、Braun 7842sのレビューです。
男性なら毎朝行っているひげ剃り。
そんなに濃い方ではないのですが、T字カミソリだと
カミソリ負けしてスパスパ切れちゃうので、しばらく前から電気シェーバーを使用していました。
そんなに濃い方ではないのですが、T字カミソリだと
カミソリ負けしてスパスパ切れちゃうので、しばらく前から電気シェーバーを使用していました。
…が、いかんせん消耗品のため買い替えを行いました。
○見た目
まぁ黒いです。 いや、レビューする度に黒いモノばっかりですが
本体が黒、カミソリ部分はシルバーで締まった印象です。
多少の表示部分と、際ゾリ刃の起こし部分もあり
表示部分にはバッテリー、替刃交換などが表示されるそうです。
裏側に充電ポートがありますが、フタ等はありません。
カミソリ部分は丸ごと取れるようになっており
外刃と内刃が同一のモノになっています。
肌に合わせてある程度ですが首が動くようになっており
ロックスイッチがあるので固定も出来るようになっています。
強弱ボタンも左右についており、使用する人に合わせたセッティングが可能となっています。
○使用感
前回まで使用していたラムダッシュに比べると
肌に対するアタリは少しキツイ気がします。
なんか滑りが悪いような……。
…が、音もなくスパスパとヒゲが剃れるという点では
ラムダッシュよりだいぶ優れている気がします。
ってことは、深ゾリもしっかりできているということで
自分のヒゲ具合だと、朝から翌日までは気にならないくらい剃れています。
最弱設定的使用していますが、超音波テクノロジーとやらのお陰で
ブルブル震える感じがたまらないですね(笑)
設定を強くするとブルブル感が増すので、押し付けなくてもしっかり剃れるようになっているそうです。
また、完全防水のためシャワーチュウノ使用もできることから
多少の滑りの悪さはコレで解決しちゃったりします。
バッテリーも長持ちで、シェービングにかかる時間も少ないので
ひげ剃りにかかる手間やケガがだいぶ減りましたよー。
その他、いろいろな機能がついているらしいのですが
たいていは内部的な技術のお話なので、詳しくはコチラ↓。
とにかくシェーバーの本懐は剃れること。
以前使っていたものよりは、断然こちらのほうが剃れると感じました。
……ラムダッシュの上位機種を使ってみたらそうでもないかも知れませんが(笑)
○その他
付属品にポーチがついているので、お出かけの多い人はだいぶ助かるのではないでしょうか?
…が、自動洗浄がついていないため御掃除はこまめに行う必要があります。
といっても、使用後に水洗い程度なら毎回すると思いますし
そこまでサボっちゃあイケないですよね……(笑)
ちなみに替刃は18ヶ月で交換を推奨されています。
また、新製品も出ているので、興味のある方はソチラ。
毎日使うものなので、ソコソコ良いもののほうが
結果的に得をするのかなー。なんて思う今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿