Translate

2018年2月10日土曜日

Androidゲーム ドロップハンター

ひさびさゲームレビューは、Androidゲームの
ドロップハンターです。

さてさて、これはレガシーコストの作者さんの新作のようで……。


○どんなゲーム?

前作に引き継ぎ、放置系のRPGです。

前作とのストーリー的な繋がりはなく、システム面も大幅に変更されています。

今回はお宝を狙う盗賊的なゲームですが
パーティー(最大3人)を組んでダンジョンを進みます。


○やること

ひたすらダンジョン潜りです。

この辺は変わらずもぐもぐするだけですが
コッチもパーティーなら向こうも複数でやってきます。

ひたすらぶん殴って進みますが、ちょこちょこスキル使用しないと
意外にも全滅してしまいそうになる危ういバランス…。

武器防具はドロップでしか手に入らないため
継続してダンジョンに潜り続けられるかがカギになってきます。


まずは一人で、次に二人で……
というように、パーティー編成を活かして進んで行きましょう。



○序盤は…

このゲーム、青ダイヤと赤ダイヤが存在します。

青ダイヤは仲間を増やすのに使用しますが
これはモンスターからポロポロ落ちるため
まずはコレを集めましょう

んで、仲間を増やすのですが…
仲間にはレアリティ、スキルが設定されています。

バフ系の仲間とヒーラー系の仲間がいると楽チンなので
まずはそこらへんの充実を目指します。


ヘルプによると、敵とレベル差があると
経験値が入りにくくなる仕様らしいので
レベル上げ時には注意します。

また、レアリティが高いと、レベル上げに必要な経験値も
だいぶ異なってくるので注意です。


んでもって後はアイテム集めになりますが
ダンジョンはやたらハードル高めのため
草原でアイテム集めがオススメでしょう。

ある程度充実してきたら、メインダンジョンの攻略を行います。



○最後に

毎度この感じのゲームは、細かいアップデートがあるため
今は物足りなくても、そのうち充実してくるかなと思います。

なんとなくダラダラやっていられるので、ぜひやってみてはいかがでしょうか?




0 件のコメント:

コメントを投稿