2017年9月18日月曜日

スマートウォッチで変わったこと

さて、今回はタイトル通り、変わったことのレビューです。


先述の通り、悩んだ結果ギャラクシーのGearS3を購入したわけですが
想定通りの使用方法と効果は上がったのでしょうか?
……というところです。



○通知はすっごく気づく


主な目的の1つ、ケータイからの通知について
これについてはだいぶ改善されています。

もともと着信等に気づかないことからスマートウォッチの購入を検討していましたが
購入後、着信にはほぼ必ず気づくようになりました。

とはいえ100%ではないので過信は禁物ですが
電話、メール、その他通知について、Androidが通知バーに通知してくれるものは
ほぼ余すことなく通知してくれるため、なかなか便利になりました。

これだけでも買う価値は十分にあるかなだて思います。


○ウオッチフェイスはよく変える、アプリは使わない


ここらへんが意外と想定外。
Gearはウオッチフェイスがあまり豊富ではありません。
まぁ知ってはいたんですが、ちょっと寂しくはなりますねー。
…が、イガイといろいろなフェイスが無料あるため
ちょっとした気に入らなくてもポイポイと変えて楽しんでます。

いまはスヌーピーがカワイイですねー(笑)



アプリについては、これまたいろいろ用意されています。
…が、電池の消費なども気になり意外と使用していない現状です。

もとも電池に不安があるモノで、ガシガシGPSわ動かして、オンガク聞いてってやるかっつー話ですよね…。

使用しているアプリは、大体タイマーくらいになります。
これが麺類茹でるときになんかになかなか使えるんですよね(笑)

できれば複数個タイマーに対応してほしいもんですが
まぁ補助的な使い方に留まります。



○バッテリーの持ちはあんまり気にならない


購入前はバッテリー持ちに重きをおいて探していました。
まぁまぁ妥協できるかな?だてことでGearにしましたが
実は1日バッテリーが持てばなんとかなるもんだなぁと……。


もちろん充電は手間なので、長持ちするに越したことはないのですが
四六時中つけてる訳ではないため、ちょこちょこ充電すれば
意外と使用には事足りることが分かりました。

お風呂に入るときや、起きて準備をしている間
家に帰って着替えているときなどにちょこちょこ充電しています。

充電ステーションに置くだけなので、思いの外手間ではありません。
※充電ステーションの設置場所は気を使いますが…。


通常の使用で、帰るまでに残容量が60%程度なので
もうちょい他の機能を使ってもいいかなー。

ただ、旅行などでは充電ステーションが必須になると思いますので
そのへんは考えどころかと…。
しかも持ち運びしにくい形状だし…。



○その他、ちょっと便利なこと


想定外の便利なことがありました。
出先などで子供をあやす際に、Gearで音楽を流してやると
少しだけ落ち着いてくれます(笑)

…と、当たり前のことですが時間を確認するときに
ポケットからケータイを出さなくてもよいのはなかなかのもんです。

メールの内容も確認できるので、ちょこちょこしたストレスがなくなります。




さて、こんなかんじでスマートウォッチにして変わったこと。
いろいろありました。


みなさんも、機会があれば変えてみるのもあいんじゃないでしょうか?


GEARについてはこちら

GEARの通知についてはこちら


0 件のコメント:

コメントを投稿