2017年5月1日月曜日

テラリア パンプキンムーンに挑む(準備編)

最近、テラリアを再開しはじめました。

なぜこのタイミング?ってのもありますが、なんか再開したかったのです・・・。


○やり残しは何だ!

再開してから、ふと思い出したのですが
一通りのボスを倒して満足していたものの、パンプキンムーンを攻略していない!
ってことに気が付きました。

フロストムーンやオクラム攻略もまだなのは秘密ですが・・・。


そんなこんなでやってみよう!
・・・・で、パンプキンムーンメダルを作成⇒挑戦!

あえなく玉砕・・・・。



○拠点と罠

何も考えずに始めたパンプキンムーンですが、敵が固い!攻撃が痛い!
ビートルセットでなかなかの防御力を誇っていた我がキャラクターですが
イビルウッドあたりから回復が間に合いませんでした・・・。

 玉砕⇒セーブポイント戻る⇒移動に時間かかる⇒到着⇒やられる
の恐ろしいコンボにより壊滅・・・。


これはイカンと思い、拠点の作成から始めることに。

 
拠点を作成するにあたり、ハウジングが必要になってきますが
ココをセーブポイントとして 良いものか悩みました。

・・・が、パンプキンムーンは夜の間だけのイベントのため
時間が勝負となること間違いなし!

ってことで、ベッドを置いてキャンプファイヤー置いて・・・・。


火力が足りない分は、ジャングルや遺跡でゲットした罠をそこらじゅうに配置します。
落とし穴を掘って、マグマを流して・・・・。
結局手持ちのスパイクボールの罠を大量、槍の罠もありったけ、おまけに大砲までセットしちゃいました。



○再挑戦! ・・・が。

そんなこんなで再挑戦! メダル作成の素材はまだ何回分かは残っています。


Waveが始まり、カカシやワンちゃんなんかは次々とマグマ+スパイクボールの餌食に!
これはいける!と思ってましたが、ここでイビルウッドの登場です。

相変わらず痛い、固い、デカいの3拍子。。。
罠と大砲でなんとか撃退したものの、次のWaveでもそのまた次のWaveでも
イビルウッドさんは足繁く通ってきてくれます。

さらに拍車をかけるようにパンプキングさんの登場と重なり、玉砕頻度が増えるように・・・。

罠のおかげでダメージソースが増えたことにより、撃退速度が速くなり
被ダメージが少なくなっていますが、自分も罠にかかるという体たらく・・・。

結局回復が間に合わなくなり、Waveクリアならずといった結果に終わってしまいました。



○あいつらを撃退するために

そんなこんなで戦略の見直しを図ります。
新しい武器、新しい防具、あらゆる角度から見直しをかけます。

ってところにスペクター装備の”ダメージを与えたら体力回復”が目につきました。

よし!これだ!と思ったはいいものの、魔法武器についてはマジメに集めてこなかったため
ロクな武器がありません・・・・。


そんなこんなで魔法武器集め+罠集め+パンプキンムーンの素材集めを行うこととして
今回の記事は終了です!



・完結編はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿