さて、今回はPSNの乗っ取りについてです。
乗っ取りと言えば聞こえはアレですが、どうやらパスワードリスト攻撃を受けたようです。
ようするに、悪意のある誰かがIDとパスワードを適当に入力し
ログインできたものを乗っ取る・・・みたいなアレですね。
そこで運の悪いことにリストに引っかかってしまったのが自分のIDのようで
登録されたメール宛に”IDが変更されました”の旨の通知が来て発覚!という次第でした。
このままじゃいろいろまずいので、とりあえずサポートへメールすることに・・・。
しかしまぁ入力項目の多いこと・・・。
スマホから入力フォームを打っていましたが、画面が切り替わるたびに
入力内容がクリアされてしまったので、あきらめてPCから入力しました。
にしても機器のシリアルNoとか初めて見たよ・・・・。
そんなこんなで問い合わせ中ですが、IDは元に戻らなくとも
環境だけは元にもどるのか心配なところではあります。
幸い、ウォレットと呼ばれるものにチャージはしてありませんですし
クレジットカードの情報も、使用するたびに消去してあるので
金銭的な問題は起きづらいかと思ってはいますが、自分のIDを使って誰かがNW接続してるのも
だいぶ気持ちの悪いお話です。
IDを再度作り直し・・・ということになると、PSPlusの購入履歴からダウンロードはどうなるんだろう?
ってちょっとだけ不安になったりします。
さしあたり、回答待ちの段階ですが他にも同様の症状があるかたは
早めにサポートへ連絡をしたほうがよさそうです。
ちなみにこんなことをされる方はどんな目的でそうされているのか
勝手に人のIDを使用することに抵抗はないのか気になるところですが
○自分でIDつくるのめんどくさい
○IDがBANされて再登録できないいわくつきの方
○その他興味本位
な感じなのでしょうか?
まずは利用者がセキュリティに気を配るべきだったと反省するところもありますが
今後はそのような対策も企業さんの努力や法律方面にまで進んでいくのでしょうね。
とりいそぎのメモメモでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿